top of page

ずっと
まっすぐに。

経歴
01 政策
久留米の振興と発展のために
〔1〕 農業・中小企業が元気になるまちづくり
(農業の振興、中小企業・地場産業の支援)
コロナや紛争も終息しないままでの物価高騰、肥料高騰、飼料高騰等にスピード感をもって
国、県、市と連携して対応してまいります。
〔2〕 女性・高齢者が輝くまちづくり
(女性の参画促進、高齢者の活躍支援、人権政策)
生き方の多様化、ライフワークの充実等を背景に人口減少社会の中で、市民の皆さんの幸福度を上げるまちづくりを構築してまいります。
〔3〕 食と健康・スポーツのまちづくり
(安全な食の推進、健康寿命の延命、スポーツの振興)
食のまち「くるめ」を再発進していき、心豊かな中で健康で生きていける「健康都市久留米」を実現してまいります。
〔4〕 安心・安全なまちづくり
(防災・減災、インフラ整備、感染症対策)
議会では、毎回のごとく水害対策について質問させていただきました。引き続き、国、県、市と連携して整備工事を着実に進めてまいります。
〔5〕 子どもの笑顔があふれるまちづくり
(保育・教育、子育て支援)
次世代を担う子供たちへの最大の支援を最重要課題と決意し、政治活動に精進してまいります。
技能
N
私の覚悟、決意
国会議員秘書から久留米市議会議員になって4年。
多くのみなさんに支えられ、
全力でみなさんの声を市政に届けてきました。
しかし、この4年間は、毎年襲い来る豪雨や
新型コロナ感染症の拡大が市民生活を直撃し、
厳しい社会情勢が続いています。
自分自身の力の無さを痛感する一方で、こんな時こそ、
「みなさんの思いを実現する政治が大切だ」
との思いを強くしました。
久留米を元気にするため、何事にも感謝の心を忘れず、
全身全霊をもって取り組んでまいります。
「ずっと、まっすぐに。」


02 経歴
S57.4.29
大木町にて誕生
大木町立大溝小学校卒業
大木町立大木中学校卒業
H13.3月
福岡県立八女高等学校卒業
H17.3月
九州産業大学卒業
H17.2月
衆議院議員
鳩山邦夫 秘書
H28.10月
衆議院議員
鳩山二郎 秘書
H30.4月
衆議院議員
鳩山二郎 公設第二秘書
H30.4月
久留米市議会議員選挙
初当選
現在の役職
鳥飼小学校 PTA副会長
久留米保護区 保護司会 保護司
JAくるめ 青年部 鳥飼支部 所属
久留米市消防団 第4分団 所属
防災士
久留米医師会 推薦
福岡県宅地建物取引業協会 久留米支部 推薦
八女高等学校 同窓会 役員
九州産業大学 同窓会 理事
久留米有馬ライオンズクラブ 所属
書道二段(中学師範)
久留米市議会 防衛議員連盟
生年月日:昭和57年4月29日(40歳)
好きな言葉:感謝・笑顔・進歩
趣味:野球・スポーツ・旅行
特技:書道子供:2人
03 活動報告
02 経歴
活動報告
アンカー 1
bottom of page